
こんにちは!
赤のギンガムチェックが目印、ふわふわのラケルパンとオムライスが大人気のレストラン「ラケル」。
ファンなら絶対に見逃せない季節がやってきましたね。
2026年ラケルは福袋を発売するのか?
するとしたら、果たしてどんなお得なアイテムが入っているのでしょうか?
この記事では、気になる中身のネタバレ予想や、確実にゲットするための予約方法、発売日情報をご紹介していきます。
目次
過去のラケル福袋の中身をネタバレ
そのラケルの福袋も届いた。初めて買うので5000円のにしたけど、10000円のでもよかったかな~。箸置きが可愛いねぇ🥰 マグ大きめでいいわ👏 pic.twitter.com/gdt7Ns5UGU
— えいみฅ^•ו^ฅ (@maemuiteikoune) December 29, 2021
今年のラケルの福袋はこんな感じです。
みんな買ってね!!
私は買った!!! pic.twitter.com/ra3dxZvFJa— だっちゃんさん (@kichinontan) January 1, 2018
予約してたラケルの福袋とりに行ってきた!すごくベタな袋だ・・・。 pic.twitter.com/kk6PtOaD8y
— tsutsunori★!! (@tsutsunori) January 7, 2017
ラケルの福袋は、「食事券+ラケルパン+スイーツやグッズ」がセットになった、外食系の中でも人気の高い福袋として知られてきました。
ここでは、最新の2025年・2024年の状況を整理しつつ、少しさかのぼって過去の中身や価格も比較していきます。
ただし、ネット上で確認できる公式情報に限っており、一部は内容が不明な点があります。
2025年版中身ネタバレ
- 2025年時点で、ラケルの店舗型「新春福袋」2025についての公式情報・購入レポは確認できませんでした。
- ラケルオンラインショップおよび公式案内では、グループ店であるピーターラビット™ガーデンカフェにて「10周年記念ハッピーBOX」等が販売されていたという情報がありますが、具体的な中身・価格の詳細は記載されていません。
- したがって、2025年については
・ラケル本体の「新春福袋」は、少なくともネット上で内容が追えない状態です。
・代替的に、グループ店・オンラインショップでハッピーボックスが福袋的な役割を担っている可能性があります。
2024年版中身ネタバレ
- 2024年にラケル本体で明確に告知された新春福袋情報は、確認できる範囲では見つかっていません。
- ラケルオンラインショップのSNS投稿にて、「2024ハッピーバッグの再販、少量ですがしております」という案内があります。
- ただし、価格帯・中身・種類の詳細(例:税込4,400円〜22,000円/具体的なグッズ・食品等)は、公式の明記を確認できません。
2024年は、 「ラケル=レストランの新春福袋」よりも、「ラケルグループのオンライン福袋」中心へと移行している可能性が高い年と考えられます。
ただし、中身や価格の詳細については“未確認”なため、買う前に公式告知を確認するのがおすすめです。
中身ネタバレ年別比較
- 2021年:公式ニュースにて、店舗利用「お食事割引券3000円分(1000円×3枚)+ラケルパン6個入り引換券」が税別3000円で販売されたことが確認できます。
- 2022年以降:オンライン限定「ハッピーボックス」などの案内投稿は確認できますが、価格・中身ともに公式に詳細が整理されておらず、正確には「不明」です。
- 2020年より前:2019年・2018年・2016年など複数年についてインターネット上の記事・ブログに“ラケルパン+食事券+グッズ”といった紹介が見られますが、公式発表としての裏付けは十分ではありません。
この比較から見えてくることを整理します。
◆傾向としての流れ
初期は店舗で“食事券+パン+グッズ”の構成が多く、購入者にとってわかりやすく「かなりお得」と感じられる内容でした。
その後、オンラインショップ中心の福袋にシフトし、具体的な中身の公開や店頭販売の明記が減少しているように見えます。
◆お得感・人気アイテムのまとめ
・2021年のように「お食事券3000円分+ラケルパン6個入り・引換券」が税別3000円という構成は、食事券だけで元が取れる=非常にお得と言えます。
・人気アイテムとしては、ラケルの代名詞ともいえる「ラケルパン」が複数年にわたって登場しており、福袋でも“パン付き”という仕様が目立ちます。
・また、オンライン福袋では「グッズ+食品」という組み合わせも増えており、ファン向け・ギフト向けの色が強くなっている印象です。
今後もし、ラケル本体の新春福袋が再度明確に告知されるようになったら、ぜひ「価格」「食事券額」「パン・グッズの有無」をチェックしておきたいところです。
また、購入前には公式サイトやSNSで「何が入っているか」「利用条件(引換券・期限・店舗限定かどうか)」を必ず確認することをおすすめします。
2026年ラケルの福袋の中身を予想してみた
最初に大事なことをお伝えします。
この記事で書いている「2026年のラケル福袋の中身」は、すべて推測・考察です。
現時点では、ラケル公式から2026年福袋の正式発表は出ていません。
そのため、ここでは過去の福袋情報やオンラインショップの商品構成をもとに、できるだけ根拠を示しながら「こういう福袋になりそう」という予想をしていきます。
まずは事実確認。過去のラケル福袋と関連企画
推測に入る前に、「実際にこういう福袋・ハッピーバッグがあった」という事実ベースの情報を簡単に整理します。
・2021年 ラケル店舗福袋の内容
食品産業新聞社ニュースWEBの記事によると、2021年のラケル福袋は次のような内容でした。
ラケル店舗で使えるお食事割引券が合計3,000円分。
内訳は1,000円券が3枚です。
さらに、人気商品のラケルパン6個入り1袋と引き換えできる「ラケルパン引換券」がセットになっていました。
販売価格は税別3,000円。
つまり「支払う金額=食事券の金額」で、パンはほぼおまけ感覚という、かなり分かりやすいお得内容でした。
・ピーターラビットガーデンカフェ 2024年ハッピーバッグ
ラケルグループが運営するピーターラビットガーデンカフェの公式サイトでは、オンラインショップ限定の「2024ハッピーバッグ」が案内されています。
そこでは、次の4つの価格帯が紹介されています。
税込4,400円(8,000円以上の商品入り)。
税込5,500円(10,000円以上の商品入り)。
税込7,700円(27,000円以上の商品入り)。
税込22,000円(80,000円以上の商品入り)。
いずれのハッピーバッグも、オリジナルデザインのトートバッグと手ぬぐいが必ず入ること。
さらにガーデニンググッズやステーショナリー、マグカップなどが入った4パターンが用意されていることが公式に書かれています。
「世界観が楽しめるグッズ+そこそこ高い実売総額」という、かなり豪華な内容ですね。
・オンラインショップでの定番商品
ラケルオンラインショップでは、福袋とは別に次のような商品が販売されています。
ラケルパン6個入り。
プレミアムラケル500g(ラケルパン用のオリジナルバタースプレッド)。
ラケルのフレンチトースト。
お得な「ご家庭用ラケルパンとプレミアムラケル」のセット。
いずれも「自宅でラケル気分を楽しめる」ラインナップで、福袋やハッピーボックスに組み込みやすい定番商品と言えます。
・10周年ハッピーボックスのセット内容
ピーターラビットガーデンカフェ自由が丘店の10周年企画として販売されている「10thハッピーボックス」については、ラケルオンラインショップやSNS投稿で具体的なセット内容が明記されています。
そこでは、次のような構成が紹介されています。
カッティングボード1枚。
ラケルパン6個入りが2袋。
プレミアムラケル500gが1本。
フレンチトースト3枚入りが1パック。
まさに「パン+バター+スイーツ+キッチングッズ」のフルセットという感じで、これも2026年福袋の予想に使える“根拠”になります。
ここから先は推測。2026年のラケル福袋を考えてみる
ここから先に書く内容は、すべて推測・考察です。
実際の2026年福袋がこの通りになるとは限りませんが、「過去の実績から考えると、こういう方向性はかなりありそう」というイメージとして楽しんでください。
予想1.店舗福袋は「食事券+ラケルパン」の王道構成が有力
2021年福袋の内容を見ると、ラケル店舗の福袋はとてもシンプルでした。
お食事割引券3,000円分。
ラケルパン6個入り引換券。
販売価格は税別3,000円。
この構成は、ラケル側にもお客さん側にもメリットがあります。
店舗側は在庫リスクを抑えつつ、来店を促せる。
お客さんは「どうせお店で食事するなら、福袋を買った方が得」と感じやすい。
こうした事情を踏まえると、2026年に店舗福袋が出るとしたら、次のような形になる可能性は高いと考えられます。
【2026年店舗福袋(推測イメージ)】
価格は税込3,000〜3,500円前後。
ラケル店舗で使えるお食事割引券3,000円分。
ラケルパン6個入り引換券1枚。
もしくは、プレミアムラケルのミニサイズや割引券が追加で入る可能性も考えられます。
「食事券だけでほぼ元が取れて、パンやバターは“ラケルらしいおまけ”」という路線は、他の外食チェーン福袋の傾向とも合致しているので、かなり現実的な予想と言えそうです。
予想2.オンライン福袋は「パン+バター+デザート+グッズ」の充実セット
オンラインショップでは、すでに単品として
ラケルパン。
プレミアムラケル。
フレンチトースト。
といった商品が販売されています。
さらに、10周年ハッピーボックスでは、これらにカッティングボードが加わったセットが実際に企画されています。
この事実から考えると、2026年のオンライン限定福袋は、次のような構成になる可能性が高いと考えられます。
【2026年オンライン福袋(推測イメージ)】
価格帯は5,000円前後のベーシックセットと、8,000〜10,000円クラスのボリュームセット。
セット内容の例としては、次のようなものが想像できます。
ラケルパン6個入りを1〜2袋。
プレミアムラケル1本。
フレンチトーストやブリュレなどのデザート。
ラケルロゴ入りのカッティングボードやトートバッグなど、キッチンや食卓で使えるオリジナルグッズ。
すでにオンラインショップで「ロゴ入りオリジナルカッティングボードをプレゼント」といったキャンペーンも行われているため、グッズ付きのセットを福袋化するのは十分あり得る流れです。
パンとバターとスイーツに、ちょっと特別なグッズまで付いてくる。
自宅でラケルの世界観をまるごと楽しめる福袋は、2026年も高い人気が出そうです。
まとめ。2026年のラケル福袋はどうなりそう?
あらためて整理すると、2026年のラケル福袋について現時点で言えるのは次の通りです。
まず、この記事の内容はすべて「公式発表前の推測・考察」であり、確定情報ではありません。
そのうえで、過去の実績や現在のオンラインショップのラインナップから考えると、次のような方向性がかなり有力だと考えられます。
・店舗福袋
食事券3,000円分前後とラケルパン引換券を組み合わせた、シンプルかつお得な構成。
価格は税込3,000〜3,500円あたりが有力。
・オンライン福袋
ラケルパン、プレミアムラケル、フレンチトーストなどを詰め合わせた「おうちラケルセット」。
ロゴ入りカッティングボードやトートバッグが入った、パンとグッズの両方が楽しめる内容。
・ピーターラビット系ハッピーバッグ
オリジナルデザインのトートバッグや手ぬぐい、マグカップ、ガーデン雑貨など、世界観グッズ中心。
総額は販売価格のかなり上をいく“高還元”タイプ。
実際にどうなるかは、2025年末から2026年初めにかけての公式発表を待つしかありません。
ラケルの福袋が気になる方は、ラケル公式サイトやオンラインショップ、ピーターラビット公式サイトやインフォブログ、各種SNS(XやInstagram)をこまめにチェックしておくのがおすすめです。
「食事券でしっかり元を取りつつ、パンやスイーツ、グッズでニヤニヤできる。」
そんなラケルらしい福袋が、2026年にも登場してくれることを期待したいですね。
予約情報まとめ!ラケルの福袋2026
ラケルの福袋は、外食系のなかでも「金券だけで元が取れるレベルでお得」として、コアなファンの間で話題になってきました。
ここではまず、過去の予約日程・購入方法をできるだけ事実ベースで整理し、そのうえで2026年の予約日程を過去の傾向から予想してみます。
過去のラケル福袋の予約日程
◆2021年福袋(店舗販売)
2021年分は、食品産業新聞社の記事で公式に詳細が出ています。
ラケル店舗で使えるお食事割引券が合計3,000円分。さらに、ラケルパン6個入り1袋と交換できる「ラケルパン引換券」がセットになった構成です。
販売価格は税別3,000円。
予約受付開始日については「12月下旬に予約開始」であるという記述がありますが、記事には具体的な開始日が明記されておらず、当ブログ記事では「12月14日スタート」と紹介していたブログ体験談からの記述であるため、あくまで“推定”です。
引渡し期間は1月1日〜1月17日と記載されています。
予約方法・購入方法は、対象店舗の店頭で事前予約・支払いを行い、「福袋引換券」を受け取り、引渡し期間に来店して福袋と交換、という流れです。
対象店舗の例として、上大岡店、イオンモール与野店、浜松市野店、水戸内原店、浦和美園店、グランエミオ所沢店、府中ル・シーニュ店、ラケルファスト モラージュ菖蒲店などが挙げられています。
ただし、この一覧も公式発表の全店舗ではなく、記事のなかで紹介されている抜粋です。
◆2021年 ハッピーボックス(オンライン・一部店舗)
ラケルの福袋と並行して、2021年には“ハッピーボックス”というオンライン予約中心の商品が出ていたというブログ記事があります。
その記事では、11月3日0時〜12月25日23時までオンラインで予約受付、12月末から順次発送、という記述がされています。
ただし、この予約期間の情報は公式ニュースではなくブログ体験談に基づくため、あくまで“報告例”として紹介しています。
◆2020年福袋(店舗販売)
2020年分は、公式ニュースとしての予約詳細は確認できず、ブログやまとめ記事で次のような情報が出ています。
予約は12月中に店頭で行われ、予約分が早期に完売した店舗もあったという体験談。
引き渡し期間は1月1日〜1月13日、食事券・引換券の利用は1月6日〜3月31日という記述もあります。
しかしこれらは体験談ベースで、公式に「1月6日〜3月31日まで有効」と記された記事は確認できません。
◆2019年福袋(店舗販売)
2019年も体験談ブログに「予約だけで定数になっていて、元旦に並んでゲットできた」との記録があります。
具体的な予約開始日や購入方法は明確ではありませんが、予約枠が早期に埋まるほどの人気だったことは共通に報告されています。
予約方法は店頭で、当日分も元旦朝から並んだという声が多数です。
◆2022年ハッピーボックス(オンライン中心)
2022年になると、関東の店舗での福袋販売が“行われていない可能性がある”とまとめ記事には記載があります。
オンラインショップ限定の「ハッピーボックス」が案内されており、販売形態としてはオンライン注文・数量限定・年末発送という流れです。
ただし、「店舗福袋なし」という断定表現は公式で確認できておらず、あくまで可能性として触れています。
以上の情報から、ラケル福袋関連は大まかに次のような収れんが見えます。
店舗福袋=12月中に予約・年明け1月に受け取り。
オンライン福袋=11月~12月に予約・年末〜年始発送。
ただし、年によって実施スタイルが変化しており、特に2022年以降はオンライン寄りになってきているという報告が多いです。
2026年のラケル福袋予約日程を予想
ここからは、過去の実績をもとにした「予想・考察」です。
公式発表が出ているわけではありませんので、あくまで参考としてご覧ください。
◆店舗福袋・予約日程の予想(仮)
過去のパターンからすると、店舗福袋が復活するなら次のような日程が濃厚だと考えられます。
- 予約受付開始 … 2025年12月10日〜15日頃
- 予約受付終了 … 2025年12月31日 17時まで、または予定数に達し次第終了
- 福袋引き渡し期間 … 2026年1月1日〜1月15日前後
- お食事券・引換券の有効期間 … 2026年1月上旬〜3月31日頃
- 予約方法 … 対象ラケル店舗のレジで事前支払い、引換券を受け取り、引き渡し期間に来店
- 販売店舗 … 過去実績と同様、ショッピングモール内のラケル各店(上大岡/イオンモール与野ほか)を中心と予想
強調すると、予約開始日や引き渡し日などの具体日程は過去記事で明記されていない年もあり、ここには“推定”の要素が強く含まれています。
そのため、実際の2026年福袋予約日に関しては、公式サイト・SNS告知を必ず確認してください。
◆オンライン福袋・予約日程の予想(仮)
オンライン福袋(ハッピーボックス含む)の予約日程も過去の流れから次の通り考えられます。
- 予約・販売開始 … 2025年11月上旬頃
- 予約締め切り … 2025年12月25日頃まで
- 購入方法 … ラケル公式オンラインショップで注文、オンライン決済で支払い
- 発送時期 … 年末〜年始にかけて配送
特に、最近は店舗福袋よりもオンライン福袋の告知・販売が相対的に増えており、ラケル側としても通販での展開を重視している可能性が高いと感じられます。
直近の人気具合と入手難易度
最後に、ラケル福袋の「どれくらい入手が難しいか」「人気の度合い」について触れておきます。
- 2019年
- 「予約だけでも定数になっていて、元旦に並んでゲットできた」というレポートあり。予約数が早期に埋まり、当日朝から並ぶ必要あり。入手難度高めです。
- 2020年
- 「12月に予約に行ったら“予約分は売り切れ”だった」というブログあり。ということは、予約開始直後の行動がカギになっていた可能性大。
- 2021年
- 公式ニュースで「数量限定・なくなり次第終了」と記されており、人気が高かったことは明確です。
- 内容も「支払った金額=食事券+パン付き」という極めて分かりやすいお得構成だったため、争奪戦になったと考えられます。
- 2022年以降
- 店舗福袋の実施が少ないという報告があり、オンライン限定となると“発売開始直後の申し込み”が重要という傾向があります。
要するに、ラケル福袋は**「予約開始直後に動く」**ことが入手の鍵です。
2026年分を狙うなら、11月〜12月の告知を見逃さず、情報が出たら即申し込み・予約を検討する方が安心でしょう。
以上が、ラケル福袋2026年の予約日程についての整理と予想です。
実際の内容・日程が発表されたら、改めて更新情報をチェックすることをおすすめします。
★福袋についてはこちらの記事でも紹介しています!
⇒ 名探偵コナン福袋2026の中身をネタバレ!【速報】予約やオンライン情報も!
⇒ 【2026年最新】ミッフィー福袋の中身をネタバレ!予約方法や発売日も!
⇒ 【2026年版】宝島社の福袋の中身ネタバレ!予約や購入方法も詳しく!
まとめ
今回は、あの大人気のラケルパンやお得な食事券が期待できるラケルの福袋について、2026年の中身のネタバレ予想や、確実に手に入れるための予約方法を詳しくご紹介しました。
毎年「ハズレなし」と言われるほど満足度が高い福袋ですが、店舗によって販売開始日や取り扱い数が異なる場合があるため、事前のチェックが欠かせません。
ぜひこの記事を参考にしてお得な福袋をゲットし、美味しいオムライスとパンで幸せな新年のスタートを切ってくださいね!
最新情報も随時更新していきますので、どうぞお見逃しなく。
